昭和36年以前

現在の白山市、野々市市の前身となる各町村が直営でごみの収集運搬・処理を行う

昭和37年6月

廃棄物の共同処理を目的として、「松任町、美川町、野々市町環境衛生協議会」が設置される

昭和39年9月

松任町村井町(現白山市村井町)にじんかい処理場(焼却施設)が完成

昭和39年10月

松任町倉部町にし尿処理場が完成。
処理能力:40キロリットル/日
事業費:6千7百万円
工 期:S38.11.5~S39.10.31